鋼板・研磨棒・線材他自動車部品・機械部品・鋼線累用防錆剤・パイプ用防錆剤・遠乾性防錆剤・屋外長期型防錆剤などにご使用いただけます。
1.鉄鋼に対する溶剤希釈型防錆剤です。
2.臭気、皮膚刺激性の少ない安全衛生対策品です。
3.これを塗布すれば鉱油質の不乾性被膜を形成します。
4.雨風を避けた場所で使用され、工程間・輸送中・貯蔵中等の一時防錆に最適です。
5.塗装またはメッキ等を行う為に脱脂する必要がある場合には容易に脱脂を行う事ができます。
(被膜の除去:①石油系溶剤(浸漬、拭き取り、吹き付け法)、②塩素化合物溶剤(蒸気、浸漬法)、③市販の弱アルカリ性溶剤(スプレー、浸漬法))
臭気や油カブレ等の作業環境改善に向けてだったり、防錆力や脱脂性を特に要求される鋼材部品の保管に使用することが出来ます。
・ラノリンを含んだCebo101はバランスに優れております。
・精密機械や自動車の製造工程で部品を切断・加工する際に防錆剤を落とすことがあるため
各製造業に重宝されております。